最近ますます暑くなってきましたね!
梅雨が終わると、本格的な夏!
夏といえば花火大会!
カップルで行く人も、友達と行く人も、絶対『可愛い!!』と言われる浴衣で夏の思い出を作りませんか?
● 2018年 関西の主な花火大会日程 ●
7月25日(水) 天神祭奉納花火 ≪ 大阪 ≫ 約5000発
7月27日(金) 琵琶湖花火大会 ≪ 滋賀 ≫ 約10000発
7月30日(月) 白浜花火フェスティバル ≪ 和歌山 ≫
8月1日(水) 教祖祭PL花火芸術 ≪ 大阪 ≫
8月4日(土) なにわ淀川花火大会 ≪ 大阪 ≫ 非公開
8月4日(土) みなとこうべ海上花火大会 ≪ 兵庫 ≫ 約15000発
8月11日(土) 亀岡平和祭保津川市民花火大会 ≪ 京都 ≫ 約7000発
8月18日(土) 猪名川花火大会 ≪ 兵庫 ≫ 約4000発
● 2018年流行の浴衣をチェック ●
今年も去年に引き続き『 レトロモダン 』がトレンドです。
レトロとは昔懐かしい感じ、モダンとは現代的な感じ、相反する二つですが、着物においてレトロモダンとは撫子や牡丹・風鈴・金魚などの昔からよく描かれている物や幾何学模様などを色合いや描き方で現代的になったものを指します!
● 帯は絶対半幅帯で!●
浴衣用の帯には、半幅帯と作り帯があり、作り帯とはすでにリボンが作られていて巻くだけの簡単な帯です。
半幅帯とは、リボンが作られていない1本の長い帯で自分でリボンなどの形を作る帯です。
簡単なら作り帯でいいじゃん!と思う方もいるかもしれませんが、可愛い♥と褒められる浴衣には是非!半幅帯がオススメです!
なぜなら、形が作られていない分アレンジ方法が無限大。
自分では難しいという方は、プロへお願いするのも一つの手ですよ♦*
「作り帯しか持ってない」
って方はこんなアレンジ方法もありますよ!
オーガンジーで華やかさをプラス ♪
オーガンジーとは帯の上のレースみたいにくしゃっとなったの部分です!
帯の前側には写真のようにレースっぽくだしてあげて、後ろ側はリボンの上もしくは下でリボン結びするだけで、作り帯でもアレンジの効いた可愛い帯に大変身 ☺
もちろん、半幅帯+オーガンジーもめちゃくちゃ可愛いです!!
● 浴衣には可愛いヘアセット ●
和服にはやっぱりアップスタイルがダントツ可愛い!
『 お花をメインにたっぷり使ったアレンジ 』
浴衣の柄のお花とかざりのお花を合わせるとよりオシャレに♪
『 シンプルなダウンボリュームアレンジ 』
しっとりと大人っぽくまとめたい方には
ボリューム位置が下にあるヘアアレンジがオススメ♪
『 個性的なガ―リーアレンジ 』
誰ともかぶりたくない!
思いっきりガ―リーにしたい!
なんて方はリボンを一緒に編み込むヘアアレンジはいかがでしょう♥
●今年の花火大会で可愛いと言われるために・・・●
- 2018年流行りの浴衣柄をチェック
- 浴衣には半幅帯で!オーガンジーをプラスすると可愛さUP!
- とびきり可愛いヘアアレンジで周りと差をつけて!
Float.では浴衣の着付け・ヘアセット・メイクなど各種メニュー受付けてます!
キャンペーン中
浴衣着付け+ヘアセット ¥5400(税込)
林 杏香