「美容室では今更聞きにくいけど、実は気になっていた、、、」
そんな疑問に答えていきたいと思います!
私が担当しているお客様から言われたり、雑誌の記事にあったり、働いている私自身も昔は気にしていた内容もあります、、、。
1. ヘアスタイルの見本、画像などを持って行くのが恥ずかしい!!
これなんですが、意外と皆さんに言われますが、全然大丈夫です!
全くその通りじゃなくてもお客様に合わせて提案しますし、なりたいイメージなど共有出来て逆にありがたいです。
ちなみに私自身ディカプリオの写真を見せながらカットしてもらっていました。笑
2. トイレに行きたくなって来たけど、施術の途中だからどうしよう!??
これはよくありますね、、。
結論から言うと、すぐに教えていただきたいですね!
カラー、パーマの薬のタイミングもあるので気軽に言っていただければ、最適なタイミングでご案内出来ます。
ギリギリになってしまうと、少し我慢してもらえる時間ができますので、出来るだけ早く教えて下さい!
あと、実はfloat小阪店では、タバコも言っていただければご案内します!
店内は完全禁煙ですが、裏には灰皿も用意しております!
ロングメニューになるとお手洗いも、タバコも我慢しがちですが、気にせずおっしゃって下さい!
3. シャンプーの時首に力を入れて頭を支えてしまう、、特にシャンプーしてくれるのが女性だと重くないか心配、、。
これに関しては、美容師側からすると、全力でもたれてくれるほうがやりやすいです!
女性スタッフでも、シャンプーのテストを合格しており、その際そういった訓練済みです。笑
ちなみに私がシャンプーされる時は全力でもたれています。
4. お任せで!と伝えると困りますか??
これは正直嬉しいですね。
大抵の美容師さんも同じではないでしょうか?
私の場合はある程度質問はさせていただき、「これはどうですか?」と施術前に提案させていただいております!
これは間違いなく似合うと言うスタイルにしますので、安心しておっしゃって下さい!
5. 美容室にはおしゃれしていった方がいいのか??
これは迷いますよねー!
美容師さんによっては意見がバラバラかも、、、。
私自身は普段のライフスタイルに合わせたいから、いつもの感じで来てもらいたいですねー。
その服装に合わせてヘアスタイルを考える美容師さんも多いのでは??
というのは建前で、、
本当は最後私自身が本気でスタイリングをしたいのに部屋着、ラフな格好だとアンバランスになってしまうが嫌で、スタイリングしないと言う事になりそうだからです。笑
今回は美容コラムではありませんが、絶対皆様が気になっている内容かと思います。
これを読んだ方は一度担当の美容師さんに聞いてみてはいかがでしょうか?
荒木 拓也