こんにちは、住みやすい快適な5月も終わりジメジメした梅雨がやってきました。
これから夏の計画を立てる方も多いと思いますが、より夏を快適に過ごせるように、夏が終わった時に後悔しないようにしっかり今からケアしていきましょう。
気温や湿度が高くなってくるこの時期は、頭皮が蒸れた状態が続き、皮脂量が増え、べたつきやすくなってきます。
また菌の繁殖が1番多いのもこの時期です。
菌が繁殖すると、炎症を起こしたり、フケやかゆみ、においの原因になります。
実はこれから夏にかけ髪、頭皮にとって過酷な季節が始まっているのです。
このトラブルが起こりやすい季節だからこそ、もう一度頭皮ケアについて見直していきましょう!!
夏に多い頭皮トラブル
1.紫外線などによる乾燥
まずは地肌の乾燥について。
夏場はエアコンの使用も多く乾燥しやすいです。
しかも強い日差しによる紫外線も地肌には悪影響を及ぼします。
顔や体と同じように髪や頭皮も日焼けしてしまいますが、直接日光が当たる分、他の体の部位よりも紫外線のダメージを強く受けてしまいます。
さらに紫外線は肌の水分を奪って乾燥させることもあります。
頭皮が乾燥してしまうとターンオーバーが上手くいかず、フケが増えてしまう原因に。
さらに、フケが落ち無防備になった頭皮はダメージを受けやすくなるのです。
2.皮脂による毛穴のつまり
髪の毛は頭皮の毛穴から出ていることは、皆さんご存知だと思います。
通常健康な頭皮はバリア機能を保つために一定量の皮脂が分泌されているのですが、頭皮が乾燥しているといつもより多くの皮脂が分泌されます。
夏は気温が高く汗と一緒に皮脂が出やすい状態になっていて、きちんとケアをしなければ皮脂が毛穴につまりトラブルの原因に!!
毛穴がつまっている所に埃や雑菌などが混ざってしまうと、かゆみやニオイの原因になるだけでなく、髪の成長サイクルが狂ってしまったり、代謝が落ち細毛になったりと様々な要因になります。
トラブル対策
これからの季節が頭皮にどのような影響があるのかわかったところで、どのようにケア、予防していくかご紹介します。
紫外線対策
やはり夏といえばという感じはしますが、頭皮の乾燥にも関係しますし、しっかりやっていきましょう。
外出時には日傘や帽子も有効ですが、頭皮や髪をを紫外線から守ってくれるスプレーも多く出ています。
フレグランスやトリートメント効果があるアイテムもありますので、お好みのアイテムを探してみるのも面白いですね☆
ちなみにFloatではこちらを取り扱ってます。
夏だけでなく1年通して使える大人気のアイテムですので、ぜひこの機会に使ってみて下さい!!
頭皮用のシャンプー&トリートメント
ヘアケア、頭皮ケアの基本はやはり毎日のシャンプーとトリートメントです。
様々な所でいろいろな種類の物がたくさん売ってあるので、とても迷ってしまいますよね?
実はたくさんある中でも目的に応じてそれぞれ出されていますので、頭皮環境を清潔に保つためにも見直してみましょう。
シャンプーの中でも頭皮ケアを目的としているスカルプシャンプーが発売されているのですが、スカルプシャンプーは頭皮の汚れを落とし、清潔な状態にするシャンプーで頭皮環境を整えてくれます。
男性が使うイメージが多いですが、女性向けの物も出ています。
ただし、乾燥している頭皮や敏感肌の方には刺激が強く逆効果になることもあるので注意してください。
ちなみにFloatではこちらを!!
Aujuaシリーズ
頭皮の状態に合わせて選べて、さらに頭皮のクレンジングやマッサージ用のジェルもあるので、あなたの頭皮環境にピッタリのアイテムが見つかります!!
こちらは種類がたくさんありますのでご相談下さい☆
今回は夏に向けての頭皮ケアについてご紹介させて頂きました。
夏にダメージを受けるのはお肌も頭皮も同じですので少しずつ取り入れて健康で清潔な頭皮環境を保っていきましょう!
float梅田店 山中亮佑